HOME

幾つになっても歌い続けたい!

オフィス・ノイズは、出会った人たちと、歌や演奏を通して「ともに生きる喜びを幾つになっても確かめ合える場所」でありたいと願っています。

子育てもひと段落してやっと自分の時間を持てた!今まで我慢した分「本気」でやりたいという人には、若い頃の部活の時のように夢中でやれるチーム。

親もだいぶ年を取ったので、実家に帰る回数も増えてきた。でもまだやめたくないっていう人には、ゆっくり・ゆったりマイペースで参加できるチーム。

英語の歌詞を覚えたり、頑張って練習したりっていうのが少々しんどい人には、子供の頃から慣れ親しんだ、歌詞カードさえあればすぐに歌える日本語の曲(フォークソング、歌謡曲など)を歌う集い。

どなたでも自分のその時の環境や条件に合った形で、一日でも長く一緒に歌って欲しいと私達は考え、いろんなリクエストに応じた教室つくりにチャレンジしています。

オフィスノイズの事業

大人のゴスペル、初心者向けゴスペル、親子ゴスペル、GLEEスタイル洋楽コーラス、ジャズ・コーラス、ソロ・ヴォーカル育成、ヴォイストレーニング等、歌に特化した様々なカリキュラムが選択できます。

阪急宝塚線豊中駅前にあるオフィス・ノイズの持ちスタジオ「S.M.S GOSPEL STUDIO」では、自社運営の教室だけではなく、貸し教室として使っていただける先生を募集しております。またアコースティックに特化したライブやイベントなどにもお使いください。

プランニング・オフィスとしての実績は20年。徹底しているポリシーは「自分が面白いと思えることにとことんこだわる」ということ。当然お客様のニーズをしっかりとリサーチさせてもらった上でのことですが、企画者自身がワクワクするものを提供させていただきたいと思っています。

代表のBEE芦原はゴスペル界ではとても有名な「カリスマ講師」。オンライン講習では、歌唱指導だけでなく、ゴスペルやアメリカン・ルーツ・ミュージック、はたまた日本のフォークソングに至るまで様々な音楽の歴史背景や曲解説を、面白おかしくお届けします。

コロナ禍以前は、高齢者介護施設や小中高等学校、各種商業施設のクリスマス・イベントなどの出演が多くありました。しばらくの間はこれらのイベント自体が自粛されていましたが、少しずつ世の中はアフター・コロナへと向かっていますので、私どもも常に安全を最優先しながら一歩踏み出します。

自分の地元で音楽教室を開きたい。今まで趣味として長く積み上げてきたスキルを、「初心者の方」に教える仕事がしたい。リスクの少ない形で「副業」としての講師の仕事に興味がある。そんな方の為に地方での教室の開校をお手伝いします。

オフィスノイズについて

オフィスノイズは2003年に、音楽教室「ゴスペル塾」を運営する個人事務所として、大阪府箕面市で設立されました。

その後、大人の部活「Satisfy My Soul」,スロー・ゴスペル教室「Rock-a My Soul」、Glee洋楽コーラスの「Hot Stuff」など、ヴォーカルを中心とした音楽教室を運営し、様々なイベントを企画してまいりました。

2020年に突然、全世界を襲ったコロナ禍は、私達の生活を一変させました。特にヴォーカルを中心に活動していた我々は「不要不急」という冷たい言葉で一括りにされ、長期間の活動停止、自粛を余儀なくされました。

しかしそんな世の中の流れの中で、私たちは精一杯の努力をしながら、とにかく「歌の灯」を消さないよう、お互いを励まし、支え合いながらなんとか生き残っています。

これからの私たちの活動は、「今いる仲間の歌う場所を守ること」を最優先にします。

コロナ禍はとてもつらい体験ではありましたが、とても大切なことを教えてくれました。小さくてもいいので、目の前にいる大切な人と「歌うことの喜び」を忘れないようにこれからも活動を続けたいと思っています。